UltraVNC(ウルトラブイエヌシー)は、離れた場所にあるPCにインターネット経由で接続し、操作できる無料のリモートデスクトップソフトです。会社のPCで自宅のPCを操作したり、外出先でノートPCを使って会社のPCを操作したり、といった使い方が可能です。さらに、AndroidやiPhoneのVNCアプリと併せて利用すれば、スマートフォンからPCを操作することも可能です。ファイル転送やチャット機能が搭載されており、遠隔操作をしながら、接続したPC間でデータやメッセージをやり取りできるため、PC操作で困った家族や友人たちをサポートしてあげるような場合にも活躍します。
UltraVNCを利用するには、接続されるPC(VNCサーバー)と操作側のPC(VNCクライアント)両方にまずUltraVNCをインストールします。接続されるPCで「UltraVNC Server」を起動させ「Admin Properties」の「Authentification」項目にお好みのパスワードを入力しましょう。その後、操作側のPCで「UltraVNC Viewer」を起動させ、「VNC Server」項目に接続するPCのIPアドレスを入力し、「Connect」をクリックします。パスワード入力画面で、接続されるPCに設定したパスワードを入力します。リモートデスクトップ画面が開き、接続したPCのデスクトップ画面が表示されます。ネットワーク環境によっては若干操作にタイムラグが生じますが、通常のPCを利用するように遠隔地のPCを操作できます。
UltraVNCには「File Transfer(ファイル転送)」や「Chat(チャット)」機能も搭載されています。遠隔地で操作しているPCにデータを送りたい時や、チャットでコミュニケーションを取りながら作業したい時にとても便利です。田舎の両親のPCの調子が悪くなったというときや「操作を教えてくれ」というときなど、離れたところからサポートしてあげることができるかもしれません。
UltraVNCは日本語表記には対応していません。ただ有志による日本語化パッチが公開されているので、英語表記に抵抗がある人はそちらを利用しましょう。またリモートデスクトップソフトは便利な反面、セキュリティ面でリスクを抱えることになりますので、セキュリティ上問題かないか確認してから使うことをおすすめします。
UltraVNCは離れた場所にあるPCに接続して遠隔操作できる無料のリモートデスクトップソフトです
ダウンロード UltraVNC 1.0.9.6.1 in Softonic